行事名 | 実施日 |
行 事 内 容 |
|
4月 |
いけばな親子教室 | 4/13(土) |
親子を対象にした初心者向けのいけばな教室です。 |
5月 |
おみせやさんごっこ | 5/11(土) |
大切なお金のコト。お店やさんごっこをしながら楽しく学ぶ。 |
6月 |
広報誌 「かけはし」発行 |
6/1(土) |
当センターが年1回発行する広報誌です。 年間行事予定、施設利用案内、サークル一覧表が掲載されます。 |
サークル交流会 | 6/9(日) |
当センターで活動しているサークル代表者の方々に集まって頂き、施設利用についての意見交換とサークル間の親睦を深める催しです。 10月に開催される「コミュニティふれあいまつり」に向けての体制作りも兼ねています。 |
|
7月 |
たなばたコンサート | 7/7(日) | 当センターで活動する音楽サークルによる、無料の演奏会です。 七夕にちなんだ曲目等を演奏いたします。 |
8月 |
夏休み子ども映画会 | 8/9(金) |
未就学児及び小学生低学年を対象にした無料の映画観賞会です。 |
10月 |
コミュニティふれあいまつり | 10/19(土) |
当センター最大の行事です。 体育館では舞踊、音楽関係のサークルが演技演奏の発表 3階の会場では、手芸・工芸・書道等のサークルが作品展示並びに、射的・コリントなどの縁日を開催します。 屋外会場では、キッチンカーなどによる飲食の店舗を展開します。 皆さんお誘いあわせのうえご来場ください。 |
1月 |
NEW YEARコンサート | 1/18(土) | 新春に贈る音楽の演奏会です。 千葉出身のプロの演奏家による有料の演奏会です。 |
その他 |
まちの保健室 | 毎月 |
「病院に行くほどでもないけど、ちょっと相談したい」そんな時、お気軽にお立ち寄りください。 予約不要でどなたでも相談できます。 ※詳しい開催日は、お問い合わせください。 |
自習室 | 通年 | 無料にて自習室を開放しています。利用前に、1階事務室で受付をしてください。利用時間は、9時~17時です。 ※オープンスペースの為、多少の騒音があります。また、冷暖房が効かない場合があります。 |
※諸事情によって、急にイベントを中止・縮小する場合がありますので、予めご了承ください。
行事名 | 実施日 |
料 金 |
行 事 内 容 |
|
2・3 |
プライベート 機能改善健康体操 |
2/3・10・17(月) |
3,000円 (3回分) |
骨盤背骨をメインとして全身の調整を行う体操です。 木曜日「機能改善健康体操」の、少人数で行うレッスンです。 |
3/3・10・24(月) 11:30~12:45 |
3,000円 (3回分) |
|||
ストレッチポールピラティス | 2/3・10・17・24(月) 15:30~16:40 |
4,800円 (4回分) ※都度利用は1,200円(1回分) |
ストレッチポールを使用して少人数で行うレッスンです。 ポールの上に仰向けに寝ることにより、良い姿勢を作る作用があるので、首や肩等のコリや張りの改善効果が期待できます。 また、体の奥深くにあるインナーマッスルを鍛え、ケガをしにくい体を目指しましょう。 |
|
3/3・10・17・24・31(月) 15:30~16:40 |
6,000円 (5回分) ※都度利用は1,200円(1回分) |
|||
歌声講座 | 2/12・26 3/12・26(水) 10:00~11:30 |
4,000円 (4回分) |
ピアノの生伴奏で懐かしの歌謡曲や童謡、ポップスなどを皆さんと一緒に歌います。 大きな声で歌うことで衰えていた肺機能が回復し、健康に繋がります。 |
|
ボディケアストレッチ | 2/5・19 3/5・19(水) 11:15~12:25 |
2,000円 (4回分) |
整体ボディケアセラピストが、体の仕組みを説明しながらストレッチとインナーマッスルのトレーニングを行います。 肩・腰・膝の痛み改善と予防の効果が期待できます。 美しい姿勢作りや太りにくい身体づくりを目指しましょう。 |
|
スマイルピラティス | 2/6・13・20・27(木) 9:30~10:40 |
3,200円 (4回分) |
身体の奥にあるインナーマッスルを鍛えるエクササイズです。 姿勢改善や代謝アップ等の効果が期待できます。 |
|
3/6・13・20・27(木) 9:30~10:40 |
3,200円 (4回分) |
|||
機能改善健康体操 | 2/6・13・20・27 3/6・13(木) 11:20~12:30 |
3,000円 (6回分) |
骨盤背骨をメインとして全身の調整を行う体操です。 血行促進や柔軟性・筋力UP、自律神経やホルモンバランスの安定等、『自分の身体を調整する力』を向上させます。 |
|
ノルディックウォーキング | 2/27(木) 9:30~12:00 |
800円 ※ポール持参の場合は600円 |
2本のポールを使い、足腰への負担を軽減しながらウォーキングします。 四季を楽しみながら一緒に歩いてみませんか。対象:4~6㎞歩ける方 |
|
3/27(木) 9:30~12:00 |
||||
ボールで筋膜リリース | 10/8・22(火) |
1,600円 (2回分) ※都度利用は800円(1回分) |
テニスボールを使って筋膜の萎縮・癒着を引き剥がしたり、こすったりすることで正常な状態に戻します。 筋膜をスムーズに稼働させ腰痛や肩こり等の予防、むくみ解消・代謝アップ・老廃物排出効果が図れます。 |
|
うたごえ広場 | 2/16(日) 10:00~11:30 |
500円 (1回分) |
月に一度開催されるワンコインレッスンです。 よく知っている歌を歌うことで気分が楽しくなり、心身共にストレスが解消されます。 |
|
3/30(日) 10:00~11:30 |
500円 (1回分) |
|||
バレンタインお菓子作り教室 | 2/9(日) 10:00~12:00 |
1,200円 | バレンタインをテーマにした小学生対象の料理教室です。 「ざくざくチョコクッキー」「バナナチョコマフィン」を一緒に楽しく作りましょう。 申込受付:12/20(金)~2/2(日) |
|
味噌作り教室 | 2/16(日) 10:00~15:00 |
3,600円 | 体に良い発酵食品、自家製味噌作りを手軽に体験してみませんか。 作った味噌は、お持ち帰りいただいてお家で半年間寝かせて出来上がりです。 申込受付:12/20(金)~2/9(日) |
|
大切な命を守るため ~AED無料講習会~ |
2/21(金) 13:30~16:30 |
無料 | 心肺蘇生法やAEDの使用方法などを学びます。受講後は、認定証のお渡しをします。 申込受付:1/4(土)~2/10(月) ※予約必須 |
|
太巻き祭り寿司 | 3/9(日) 10:00~13:00 |
2,000円 | 郷土料理である太巻き祭り寿司の教室です。たまご巻きで「椿の花」の図柄を作ります。 申込受付:1/24(金)~3/2(日) |
|
気軽に防災体験 | 3/30(日) 9:30~11:30 |
無料 | 地震体験、煙体験、消火器体験を行います。 ※雨天中止 |
|
4・5 |
プライベート 機能改善健康体操 |
4/7・14・21・28(月) |
4,000円 (4回分) |
骨盤背骨をメインとして全身の調整を行う体操です。 木曜日「機能改善健康体操」の、少人数で行うレッスンです。 |
5/12・19・26(月) 11:30~12:45 |
3,000円 (3回分) |
|||
ストレッチポールピラティス | 4/7・14・21・28(月) 15:30~16:40 |
4,800円(4回分) ※都度利用は1,200円(1回分) |
ストレッチポールを使用して少人数で行うレッスンです。 ポールの上に仰向けに寝ることにより、良い姿勢を作る作用があるので、首や肩等のコリや張りの改善効果が期待できます。 また、体の奥深くにあるインナーマッスルを鍛え、ケガをしにくい体を目指しましょう。 |
|
5/12・19・26(月) 15:30~16:40 |
3,600円(3回分) ※都度利用は1,200円(1回分) |
|||
歌声講座 | 4/9・23 5/14・28(水) 10:00~11:30 |
4,000円 (4回分) |
ピアノの生伴奏で懐かしの歌謡曲や童謡、ポップスなどを皆さんと一緒に歌います。 大きな声で歌うことで衰えていた肺機能が回復し、健康に繋がります。 |
|
ボディケアストレッチ | 4/16 5/7・21(水) 11:15~12:25 |
1,500円 (3回分) |
整体ボディケアセラピストが、体の仕組みを説明しながらストレッチとインナーマッスルのトレーニングを行います。 肩・腰・膝の痛み改善と予防の効果が期待できます。 美しい姿勢作りや太りにくい身体づくりを目指しましょう。 |
|
スマイルピラティス | 4/3・10・17・24(木) 9:30~10:40 |
3,200円 (4回分) |
身体の奥にあるインナーマッスルを鍛えるエクササイズです。 姿勢改善や代謝アップ等の効果が期待できます。 |
|
5/1・8・15・22・29(木) 9:30~10:40 |
4,000円 (5回分) |
|||
機能改善健康体操 | 4/3・10・17・24 5/1・8・22・29(木) 11:20~12:30 |
4,000円 (8回分) |
骨盤背骨をメインとして全身の調整を行う体操です。 血行促進や柔軟性・筋力UP、自律神経やホルモンバランスの安定等、『自分の身体を調整する力』を向上させます。 |
|
ノルディックウォーキング | 4/24(木) 9:30~12:00 |
800円 ※ポール持参の場合は600円 |
2本のポールを使い、足腰への負担を軽減しながらウォーキングします。 四季を楽しみながら一緒に歩いてみませんか。対象:4~6㎞歩ける方 |
|
5/22(木) 9:30~12:00 |
||||
ボールで筋膜リリース(偶数月開催) | 4/1・15(火) |
1,600円 (2回分) ※都度利用は800円(1回分) |
テニスボールを使って筋膜の萎縮・癒着を引き剥がしたり、こすったりすることで正常な状態に戻します。 筋膜をスムーズに稼働させ腰痛や肩こり等の予防、むくみ解消・代謝アップ・老廃物排出効果が図れます。 |
|
うたごえ広場 | 4/30(水) 10:00~11:30 |
500円 (1回分) |
月に一度開催されるワンコインレッスンです。 よく知っている歌を歌うことで気分が楽しくなり、心身共にストレスが解消されます。 |
|
5/29(木) 10:00~11:30 |
500円 (1回分) |
|||
資産運用セミナー | 5/17(土) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00 |
無料 | 60歳以上の方を対象に、老後の不安解消に向け、資産運用の基礎を学びます。 | |
子どもの日 体育館無料開放 |
5/5(月・祝) 9:00~21:00 |
無料 | 卓球4台・バドミントンコート2面を無料開放いたします。 当日、窓口にて受付が必要となります。プレーされる皆さまがお揃いのうえ、お越しください。 ※運動できる服装・室内シューズをお持ちください。 ※ラケットレンタルは1本50円です。 |
※定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます。
空き状況についてはお電話にてお問い合わせください。